茶臼山高原とPV36スカイライン
2010/3/22 (月)
この前の休日、久々に茶臼山高原へ行きました。
茶臼山の頂上は愛知県で一番気温が低いといわれている場所です。
私の好きな矢作ダムを経由して向かいました。
川岸に沿った道を走ります。適度にカーブがありコーナリングが楽しめます。
まだ本格的なバイクの季節ではありません。途中すれ違ったバイクは3台ほどでした。
山道に入ると矢作ダムが見えてきました。正式には矢作第一ダムといいます。
下流に小ぶりな矢作第2ダムがあります。
普段はダム上にある道路を通行することが出来ます。
あいにくダムの補修工事中でしたので、通行することが出来ませんでした。
車を止めて少し休憩しました。
先日、タイヤをスタッドレスに交換していますので、多少タイヤノイズが出ています。
ここは茶臼山山頂の少し手前にある展望台です。
平日で午後から出かけたこともあり、訪れる人はほとんどいませんでした。
茶臼山頂上駐車場です。駐車している車は1台のみです。
中央上側、山の中腹に残雪が少し残っています。
頂上駐車場の東側にある池です。愛知県で唯一、この池は凍結するといわれています。
夏は避暑地となり多くの観光客で賑わいます。
池のボートに乗ることができます。
頂上へ上がるスキー用リフトは夏場も稼動しています。
http://www.honokuni.or.jp/toyone/kogen/index.htm
車で行ける一番高い場所から撮った写真です。
ここは愛知県で一箇所のみ、冬場に営業しているスキー場です。
春になりつつあるので、だんだん雪の面積が狭くなっているようです。
今月末には全て溶けてしまうかもしれません。
人が歩いた足跡がたくさんありました。
ここは北だれにある場所なので、雪の溶けるスピードが遅いのかもしれません。
残雪の写真を撮った駐車場です。
奥に見えるのは国民休暇村です。
この日はぽかぽか陽気で名古屋は気温が15度以上ありました。
しかし、茶臼山頂上は寒くて5度ほどの気温でした。
ここは茶臼山頂上北側を下った駐車場です。
体が冷えてしまったので国道153号線沿いにある平谷の道の駅へ向かいました。
ここにひまわりの湯という外来入浴施設があります。
ここで一風呂浴びて帰ることにしました。
http://www.hiraya-himawari.com/
夏場はすごく混む場所です。
オフシーズンということもあり、人は少なめでした。
スカイラインの良さは何かといいますと、乗って楽しい車だということです。
よく走り、よく曲がり、よくブレーキが効きます。
V35スカイラインは良い車でしたが、V36は更に良い車となっています。
ハンドル、シートともバランスがよく、長距離を運転しても疲れません。
シートはやや硬めでホールドに優れています。
車格からみるととハンドルは小さめです。クイックに動いてくれます。
この車に慣れてしまうと、トヨタの車はハンドルの遊びが大きく感じてしまいます。
レクサスGS,ISと比べると質感はやや劣ります。その分、新車価格がお値打ちです。
妻はIS350に乗っていますので分かります。
夫婦の行動は近くの移動がレクサスIS、長距離はスカイラインで行くようにしています。
思ったラインを走ることが出来るスカイラインは乗って楽しい車です。
V35はフロントサスがマルチリンクでしたが、V36はダブルウィシュボーンとなりました。
フロントサスはまったくの新設計でV35と別物です。
クーペのタイプSとタイプSPはアクティブアンダーステアー(昔のハイキャスに近いもの)
は標準装備ですが、セダンはタイプSとタイプSPにオプション扱いとなっています。
これを装備している中古車は流通量が非常に少ないです。
私が乗っているタイプSPも付いていません。
走りが好きな方でしたら装備している車がお勧めです。
コーナーが楽しくなるほどよく曲がります。
今月末、このスカイラインで御岳に行く予定です。