スペーシア カスタムTS 4WD(3)
2013/7/31 (水)
昔からスズキ車は助手席の座面下に物入れがあります。

座面後端にあるつまみを引くと現れます。

この物入れには取ってがあり、取りだすことができます。

パワーウインドースイッチなどがあるアームレスト部分はピアノ調樹脂となり
とても豪華にみえます。
お値打ちなコンパクトカーより質感は高いかもしれません。

インパネ右下に左右スライドドアの開閉スイッチ、
アイドリングストップ解除、フォグランプのスイッチがあります。

助手席インパネには箱テッシュを入れることができます。

エアコン吹き出し口前にドリンクホルダーがあるので、
飲み物を冷やすことができます。

エアコンスイッチはコンパクトにまとめられています。
さっと手の届く位置にあり、とても使いやすいと感じました。

スペーシアカスタムにはオーバーヘッドコンソールがあります。

この場所にも箱テッシュを収納することができます。

純正ナビ画面はすっきりして見やすいと思いました。

エンジンルームを覗いてみました。

大きめのバッテリーがついています。

最近のコンパクトカーと軽自動車は
エンジンルームとボンネット裏に塗装がありません。
中塗り(サフェーサー)状態になっています。

ワイパーアームはワンタッチで外すことができます。
これにより、
簡単に冬のウインターブレードと交換することができます。
今日も読んで頂きありがとうございます。
あと一度スペーシアカスタムのブログを書きますので
よろしかったら読んでみてください。