北海道旅行(3)
2014/2/9 (日)
一日に走る距離が長いと疲れてしまい
ブログの更新ができません。
体力が落ち気味で、どうも若いころのようにはいかないようです。
安全運転で事故を起こさないよう注意し、
毎日スペーシアで旅行を楽しんでいます。

苫小牧港に近づいたら
北海道の山々が見えてきました。

フェリーを下船したところです。
道路が凍結しているので大変危険でした。

この後、苫小牧にあるオートバックスで買い物をしました。

大量のスタッドレスタイヤが売られていました。

この場所の気温はマイナス6℃となっています。

苫小牧東インターから道央道に入り
恵庭JCTから道東道を走りました。

途中で休憩した占冠PAに
かわいいい雪だるまがありました。

男女カップルのようです。
交通安全のタスキをかけています。

次の休憩は足寄にある道の駅「あしょろ銀河ホール21」でとりました。

足寄は帯広の北東にある町です。

道の駅には歌手の「松山千春」コーナーがありました。

松山千春の直筆コメントです。

レコード盤の時代に発売されたアルバムです。

本人の衣装とギターが展示してありました。

道の駅内にある売店に旧足寄駅が再現されていました。

本物の線路があります。
奥に見えるカーブした線路はリアルな絵になっています。

松山千春のグッズコーナーです。

建物の外に記念碑があります。

裏にも文字が刻まれています

足寄の街は人気が少なく、
ひっそりとした雰囲気が漂っていました。
この後、今日の宿泊先
斜里町へ向かいました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
旅行のブログはかなり長くなると思いますが、
よろしかったら続きを読んでみてください。