今シーズン初のしらびそ(2)
2015/5/17 (日)

「下栗」から見ることができる「南アルプス」は
とてもダイナミックに見えます。
山の反対側は山梨県になります。

かって「下栗」には小学校がありました。
体育館のみ残され、別の施設として利用されています。
桜の花がとてもきれいでした。

この後、「ハイランドしらびそ」へ向かいました。

GT750は、古いバイクなので
インジェクションではありません。
アナログ吸気のキャブレターなので、
このあたりからエンジンが吹けなくなりました。
道路には残雪が残っていました。

奥に見える山は「南アルプス」です。

今年は残雪が少ないようです。

途中、2万年から3万年前に
「隕石クレーター」が落ちた跡があります。
ナウマンゾウが生息していた時代との説明です。

「南アルプス」がとてもきれいでした。

「しらびそ」へ行くには、
いくつもの山を走ります。

奥に「ハイランドしらびそ」が見えてきました。

「ハイランドしらびそ」へ到着しました。

奥の小高い山が「しらびそ」高原展望台です。

あいにく「南アルプス」頂上付近に雲がかかっていました。

いつ訪れても見惚れる景色です。

中部地方に住んでおられる方なら、
ぜひともお勧めしたい観光スポットです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。