長野県温泉旅行(4)
2015/9/23 (水)

「せきや」さんの夕食です。

全体的に量は少なめで、
味が濃縮されていると感じました。
とても質が高い内容だと思いました。

夕食は個別の食事室が用意されています。

最上級の牛肉を使った「しゃぶしゃぶ」です。

右下は「馬肉」です。

「おおます」の包み焼です。

量は少なめですが、味は最高だと思います。

「ホタテ」と「牛ひれ」のステーキです。

翌朝、同じ部屋で用意されていた朝食です。

味の良い「スイカ」がありました。

全体的な量は少なめですが、
しっかりした味になっています。

「茶わん蒸し」と「焼いた鮭」です。
造りたてを持ってきてくれました。

たいへんおいしい「茶わん蒸し」でした。

「せきや」さんは、
たいへん静かな場所にあるので、
落ち着いて食事をすることができました。

「楊枝入れ」まで豪華なものとなっていました。

部屋に「ミニキッチン」と「電子レンジ」がついていました。

最近流行っている、
独立したタイプの「洗面台」です。

階段も間接照明になっています。
館内は、徹底した「和モダン」になっており、
とてもリラックスできる造りとなっています。
たいへんセンスの良いデザインだと思います。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。