今シーズン最後のしらびそ
2015/11/7 (土)

先月中旬に「しらびそ」へ行きました。
今月15日で道路が閉鎖されてしまうので、
今シーズン最後ということになります。
行きは東海環状道、中央道を利用し、
最初の休憩は、
恵那山トンネル手前にある「神坂PA」です。

長野県道251号線沿いにある、
きれいな風景です。

この先に「矢筈トンネル」があります。

先に「ハイランドしらびそ」へ向かいました。

山の中腹は、紅葉が見事でした。

この日は天気がよく、
急に「しらびそ」へツーリングに行こうと思い立ちました。

「しらびそ峠」から見た中央アルプス方面です。

標高が上がるにつれて、
きれいな紅葉になってきました。

無事に「ハイランドしらびそ」へ到着しました。

昼は「ハイランドしらびそ」で
芋田楽と蕎麦のセットを食べました。
素朴な味で、おいしかったです。

昼食後、周囲を散策しました。

「しらびそ」から見た
南アルプス方面です。

この山々の反対側は、
山梨県になります。

毎回、ここに来ると感動の景色を味わうことができるので、
私の楽しみの一つになっています。

「しらびそ高原」の
紅葉はとてもきれいでした。

次に向かったのは、
「下栗」です。

「下栗の里」の
観光客は少なめでした。
帰りは天竜村を通る国道418号線を利用し、
茶臼山経由で帰宅しました。
今シーズン最後の「しらびそ高原」ツーリングで
見事な紅葉を見ることができたので、
たいへん充実した一日だったと思います。