鳥取旅行(7)
2016/1/29 (金)

「砂の美術館」にある丘から
鳥取砂丘を見ることが出来ました。

丘の上から見た
「砂の美術館」の駐車場です。
いつの間にか満車状態になっていました。

「ドイツ統一」を象徴したモニュメントです。
この作品のみ、製作者は日本人になっています。

「ドイツ統一」を握手で表現しています。

「砂の博物館」にあるお土産屋さんにあった
クマが花束を持っている砂像です。

山陰道にある「ことうらPA」で休憩をしました。

天気が良く、日本海のブルーが印象的でした。

最後の目的地、「水木しげるロード」と「水木しげる記念館」へ
到着しました

最初は、「水木しげる記念館」の見学です。
私にとって2度目の見学になります。

中央の広場にある「鬼太郎」と「目玉おやじ」です。

館内は混んでいました。。

2階は「水木しげる」さん
の歴史を紹介しています。

元々、紙芝居作家だったのですが、
その後、貸本作家に転身したそうです。

過去に書いた作品です。

最近は、復刻本の人気があります。

展示してある本は
自由に読む事が出来ます。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。