日本縦断旅行(9)
2016/3/5 (土)

「一心」さんの食事は
専用の部屋に用意されます。

オーナーは屋久島のホテルを経営しているそうで、
屋久島の縄文杉で作られた工芸品が飾ってありました。

夕食のお品書きです。

木製ブランドになっていました。


味、盛り付けとも
最高の料理だと思いました。

「白菜と湯葉のクリームスープ」です。

量は少なめですが、
最高の食材を使っています。

モダン懐石とフレンチをミックスした
独創的な料理でした。


和牛の陶板焼きです。
薬味がたくさん用意されています。

とてもおいしかった「茶わん蒸し」です。

ご飯は「おにぎり」になっていました。

食後のデザートも
たいへんおいしいものでした。

たいへん高級感のある
食事部屋の廊下です。
廊下にも空調がついています。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。