東京見物(3)
2016/5/16 (月)

この日、最初の目的地である
「予科練平和記念館」へ到着しました。
年を重ねるごとに、
戦争のない平和な社会に感謝しなければ
と思うようになりました。
最近、特に太平洋戦争に興味が湧き、
戦争に関連した施設を見学しています。

今年になって2度目の「予科練平和記念館」になります。

今回は、じっくりとゼロ戦を見学しました。

模型なので、エンジンは冷却フィンのみ造られています。

製作に10か月ほどかかっているようです。

おそらく、本物の設計図から造られていると思われます。

メーター部分も再現されています。

翼にはリブがあり、全体が金属製です。

トラックで運び、この場所で組み立てたようです。

天気が良い日は、
外に出して展示しています。

残念ながら、館内は撮影禁止なので
館内写真がありません。

第2次世界大戦に興味がある方に、
ぜひともお勧めしたい施設です。
http://www.yokaren-heiwa.jp/

この後、土浦市にあるイオンモールへ向かいました。

クルマ販売、買い取り、レンタカーが
一体となった複合施設です。

販売は、地元スズキディーラーと
輸入車販売で有名な「ロペライオ」が行っています。

店舗名は「ガレージステーション」です。

イオンモール土浦の
一番集客力のある場所に位置しています。

ここにおられる方は「ロペライオ」の社員さんではなく、
ロードサービスを行っているJRSの社員さんになります。

常磐道の「守谷SA」で休憩をしました。
最近、建て替えられた、きれいなサービスエリアです。

この日の宿泊先、第一ホテル両国へ到着しました。
窓から「スカイツリー」を見ることができました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。