創業者ブログ

創業者ブログ創業者ブログ

能登半島(3)

2017/6/21 (水)

 

 

船内には

当時使われていた備品が展示されていました。

 

無線の方向を調べる装置です。

 

 

 

洋上で使う「無線電話」です。

16チャンネルあるそうです。

 

 

 

船主から船尾にかけて

空中回廊のような架け橋があります。

 

「フライング ギャングウェイ」とよぶそうです。

 

 

伝達を行う金属管です。

 

 

浮かんでいる船を

固定するアンカーです。

 

 

 

アンカーを巻き揚げる機械です。

伝声管で合図を行いながら作業をしていました。

 

 

船のセイルや予備のロープを収納する

倉庫の入り口に相当する部分です。

 

「倉口(そうこう)(ハッチ)」と呼ばれています。

 

 

 

木の甲板を清掃する道具です。

 

半分に切ったヤシの実が使われています。

 

 

 

実習生が生活する部屋は

8人部屋です。

 

幅の狭い2段ベッドになっていました。

 

今日も読んで頂き、ありがとうございます。

これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

各店舗ブログ
名古屋長久手本店ブログ
名古屋長久手本店ANNEXブログ
トヨタインター店ブログ
小牧インター店ブログ
社長ブログ
社長ブログ
創業者ブログ
創業者ブログ