GT750,5型で茶臼山へ行きました。
2011/11/2 (水)
5型に乗り茶臼山へ行きました。
毎度おなじみのコースです。
この日は猿投グリーンロードを利用し、
枝下(しだれ)インターから矢作川を北上して稲武へ向かいました。
矢作川沿いにきれいに手入れされた花壇があり、
あまりにきれいだったので写真を撮りました。
最初の休憩は千古の水汲み場です。
自宅からこの場所まで35キロほどあり、
最近はもっぱらこの場所で最初の休憩をしています。
この日も昼食は平谷にあるお蕎麦屋さん「あみの」で蕎麦を食べました。
その後、道の駅「信州平谷」へ寄ってみました。
平日のライダーは少なめでした。
この後、国道418号線を利用し、北側から茶臼山を目指すことにしました。
少しバイクを止めて写真を撮る時はサイドスタンドを使います。
この場所は道路が左側にかなり傾斜していたので、
小石をかませサイドスタンドを立てました。
山は紅葉が進んであざやかな色をしていました。
国道418号線にある平谷峠から売木方面を見た写真です。
ここから見る眺めは私の好きな景色のひとつです。
このコースですと、いったん売木村へ行き、
売木峠を走り茶臼山へ向かうことになります。
茶臼山北側の紅葉は大変きれいでした。
この道で茶臼山へ向かう人は少なく、平日ということもあり、
すれ違う車はほとんどありませんでした。
峠に上がる道路脇にきれいな小川が流れています。
上の写真三枚は同じ場所から撮った写真です。
この場所が峠で一番長い直線道路ではないかと思います。
暫く走り茶臼山頂上へ到着しました。
元々私は山の景色が好きで、何も考えず見ているだけで心が落ち着きます。
山は日が落ちると気温が下がります。
この後、頂上レストハウスで休憩をしました。
平日で訪れた時間が遅かったこともあり、人は少なめでした。
この場所も紅葉が進み、良い色をしていました。
今はもっと紅葉が進んでいるものと思われます。
自宅ガレージです。
右に初期ブラック、左に初期ゴールドがありますが、
3台保管すると狭くなり、整備が出来ません。
もう少し広くすればよかったと後悔しています。
GTの魅力は、独特の排気音、低速トルクが強い、などいろいろあります。
全てのGT750は排気音が微妙に異なり、
この音を聞くとバイクがライダーに何かしら訴えているように感じます。
今月後半から更に寒くなりますが、
安全運転でGT750を楽しみたいと思っています。