創業者ブログ

創業者ブログ創業者ブログ

レクサスUX300e・バージョンL(2)

2022/7/2 (土)



暑い日差しを避けるため
木陰へ移動しました。



メカにうといので詳しくは分かりませんが、
エンジンルームを見てみました。

EVなので
エンジンがありません。

正確に言うと動力ルームと言った方が
適切かもしれません。

モーター上のカバーは省かれています。



車格の部分が大きいと思われますが、
歩行者保護のポップアップ機能がありません。



音が静かなEVですが、
ボンネット裏の遮音断熱材は
ガソリン車と同じものが付いています。

エアコンを使用すると
けっこうコンプレッサーの音が大きく、
その意味合いがあるかも知れません。



補器類はガソリン車と
同じ位置に付いています。



大半のEV車は
ファンベルトが存在しません。



運転席側前部に
ウインドウォシャー液注入口があります。



このクルマの基本シャーシーはトヨタC-HRと共用しており、
フロントフェンダーがかさ上げされています。



ラゲッジルームを見てみました。

荷物を取り出しやすくするため
荷室はリヤゲート開口部と
ほぼ同じ高さになっており、
クラスからみると平均的容量だと思われます。



外部に電源を取り出すコンセントがあります。

可倒式フックがあり、
便利な装備です。



ラゲッジルームにあるボードを外してみました。

高級な発砲スチロールに
パンク修理キットが埋め込んであります。

ジャッキとホイールレンチはありません。



小物が整理できるようになっています。

内部が深めの2重構造になっており、
その分積める荷物は減っています。



どのような部品か分かりませんが、
クルマを制御するコンピューターか充電関係装置だと思われます。



丁寧に断熱材の上に鎮座しているので、
おそらく水に濡れると問題がある装置だと思われます。



ワイヤーで伸びるトノカバーは
袋に入っています。



リヤゲート断面がブラックのトリムで覆われており、
この部分を見ると
レクサスは高級車だと感じます。



ゲートを閉めるのみと
同時にクルマをロックする
ふたつの方法が選択できます。

最近この装備は国産、輸入車とも増えています。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。














































 
各店舗ブログ
名古屋長久手本店ブログ
名古屋長久手本店ANNEXブログ
トヨタインター店ブログ
小牧インター店ブログ
社長ブログ
社長ブログ
創業者ブログ
創業者ブログ