三河湖ツーリング
2013/6/11 (火)
最近のツーリングは「加茂広域農道」を走ることが多くなっています。

県道33号線を走り「加茂農道」へ入りました。

最初の休憩は豊田市足助町にある「百年草」でとりました。

2度目の休憩は「加茂ゴルフ場」です。

puchansdrさんが同行してくれました。

ここで食べる「五平もち」は山椒がきいて
とてもおいしく感じます。

「三河路」はお客さんが多く、混んでいました。

以前訪れた時と「イノシシ」が変わっていました。

新しい「イノシシ」は「ためよし」という名がついていました。
以前の「イノシシ」より二回りほど大きいようです。

この後、新城市にある「千枚田」に行きました。
明治37年、大雨の後に「山津波」が起き
11名が亡くなられたそうです。

バイクをとめる場所がないほど、車がいっぱいでした。

洪水の後を耕して今の形になったそうです。

「千枚田」は上方からも見ることができます。

ここから見る景色はとてものどかでした。

下から見上げるものとは違った感じで見ることができました。