三河ツーリング(2)
2013/7/11 (木)

途中にある上矢作町に「福寿の清水」という水汲み場があります。

日曜日だということで水汲み場は賑わっていました。

入れ替わり立ち替わり水を汲みに来る人がいました。

この日もGT750、5型は快調でした。
100%自己満足ですが、山に響く2サイクルエンジン音が好きです。

この後、国道418号線にある「不動の滝」を見学しました。

川の対岸にある滝なので、遠くから眺めるだけでした。

最後の休憩は恵那市の岩村です。
古い町並みがあり美濃市に似た雰囲気の町です。
レトロな郵便ポストがよい雰囲気を出していました。

よい雰囲気の雑貨屋さんです。

有名なカステラ屋さん「松浦軒本舗」にはたくさんのお客さんがいました。

岐阜県の中津川市にある「馬籠宿」にも似ています。

岩村醸造さんにEV急速充電器があります。
次にリーフで来る時は利用したいと思います。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。