GT750ツーリング(2)
2013/7/17 (水)
県道33号線は交通量が少ない道です。
景色もよく気に入っています。

まったりと50キロ前後で走ると
2サイクルエンジン独特の音が心地よく感じます。

豊田市の足助町の大田賀地区に廃校になった小学校があります。

以前から前を通るたびに気になっていたので
寄ってみました。

大きなテルテル坊主がありました。
どうも6月29日の土曜日にイベントが開かれたようです。

当時の規模として、
1学年ひとクラスだったのではないかと思われます。

これを見て6月29日が気になりました。
その日は晴れだったので私もうれしく思いました。

このあたりはコンビニがなく、
買い物するには不便だと思います。

昨年交換したリヤタイヤの山はさみしくなっています。

この後、加茂広域農道を小度方面へ走りました。

加茂広域農道は
「まんじょうはし」というこの場所が北側の終点になるようです。

ほとんどクルマが通らず、とてもひっそりとした場所です。
この日もGT750初期モデルは快調でした。
あてもなく走りだけですが、
心地よい充実感を味わうことができるバイクです。
何歳まで乗ることができるのか分かりませんが
末永くGT750を大切にしたいと思います。