GT750ツーリング(1)
2013/7/13 (土)
夏の休日はバイクに乗りたくなります。
たいがい走る場所は三河山間部になってしまいます。

その日の気分で走る場所を決めています。
自宅から近い
猿投グリーンロードの足助方面へ行く道が好きです。
この日は矢作川沿いにある川澄屋さんで昼食を食べました。

田舎にある喫茶店ですが、
昼はけっこうビジネスマンで賑わっています。

県道357号線にある神社です。

矢作川の河原を走ってみました。
この先の山を越えたところにある矢作ダムは
今にも雨が降りそうな空模様でした。

あてもなく河原を走る道を走ったのですが、
この先は行き止まりでした。

GT750は3気筒エンジンの4本マフラーです。
センターマフラーはエンジン下で2分割されています。
夏は虫が多く、センタマフラーに虫が付きやすくなるようです。

平日でしたが、道の駅稲武にバイクは数台とまっていました。
ソロツーリングを好む人はBMWが多いようです。

空が暗くなり、今にも雨が降りそうな天気になったので
早めに退散することにしました。

雨雲の出ていない場所を目当てに走ったら「段戸湖」へ着きました。

この場所は設楽町になります。
私はこの湖が好きです。

湖面はひっそりとしていました。
秋の紅葉シーズンが待ち遠しいです。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。