鳳来寺ツーリング(2)
2013/8/30 (金)
鳳来寺は山の頂上近くに駐車場があります。

やや曇っていましたが、きれいな景色を見ることができました。

眼下に集落を見ることができました。

屋上駐車場は有料です。
バイクもお金が必要でした。

このあたりは周囲の山を散策することができます。

山の急斜面にお寺は造られています。

お寺の横に神社がありました。

鳳来寺の本堂です。この上に奥の院があります。

この後、国道151号線を北上しました。

途中で休憩した豊根村にある道の駅「グリーンポート宮崎」です。

帰りは茶臼山高原を走り帰路に付く予定でした。

茶臼山高原道路にある「面の木ビジターセンター」の駐車場です。
この後、茶臼山高原を走っていた時にGT750が故障しました。
エンジン回転がレッドゾーンまで上がってしまい、
メカにうとい自分はどうすることもできませんでした。
仕方なくレッカーを2時間ほど待ち、レッカー車で帰宅しました。

後で分かったのですが、キャブ内のシリンダーを回転させないよう固定しているピンが
吹っ飛んで無くなっていました。

手持ちの中古キャブと交換してみました。

きれいなキャブではないので、問題が解決してからブラストをかけました。
一番、バイクが乗りたい季節に1台が不調になってしまいました。
この後エンジンはかかりましたが、どうもキャブがバラバラのようです。
後はキャブ調整で復活してくれると助かると思っています。