神越渓谷
2014/1/11 (土)
東京モーターショーのブログが長くなってしまいました。
趣味のひとつであるバイクの話をしたいと思います。
よろしかったら読んでみてください。

3か月ほど前のことになりますが、
初期ゴールドに乗りました。
県道344号線に鳥居があります。
しかし、近くに神社は見当たらないようでした。

足助方面に向かう道路の駐車帯にあります。

私の所有するGT750の中で
このバイクが一番古いバイクになります。
昭和46年(1971年)製なので、
43年前のバイクになります。

この日はソロツーリングでした。
豊田市にある神越渓谷へ行きました。

昨年、北海道でカメラ内部を結露させてしまい
写真の写りが悪くなってしまいました。
年初、新しいカメラを買いました。

この日は日曜日でしたが、バイクは私だけでした。

家族連れがたくさんいました。

木の裏側に小川があります。

ここでマスを釣ります。

この後、国道153号線を走り
稲武にある道の駅へ向かいました。

とめる場所がないほど
クルマとバイクがいっぱいでした。

初期モデルは煙が多く出ますが
低速トルクは5型よりあるようです。

ホンダゴールドウイングを中心とした
大型バイクのグループが来ていました。
単独ツーリングは孤独ですが
その分、じっくり考え事をすることができます。
自分一人の世界に入ることができるので
けっこう気に入っています。