北海道旅行(5)
2014/2/12 (水)
翌朝はこの旅行の一番の目的である
流氷見物です。

クルマの温度計はマイナス6℃を指しています。

斜里からウトロまでは40キロほどあります。

土地の境界に木が植えてあり
北海道らしい景色がたくさんありました。

裏道に入ると
極端に交通量が減ります。
この日は快晴だったので助かりました。

北海道の景色は雄大です。

しばらく走ると流氷が見えてきました。

流氷シーズンの初めなので
氷のかたまりは小さめです。

沖合はかすかに海が見えています。

知床のウトロヘ行く国道は
途中から海岸線を走ります。

鹿よけのフェンスです。

この国道は飛び出す鹿が多く、
走行には注意が必要です。

ウトロに近づいたら流氷のかたまりが大きくなりました。

最終目的地のウトロにある「道の駅シリエトク」です。