北海道旅行(22)
2014/3/10 (月)
楽天やじゃらんは確かに便利ですが、弊害もあります。
ホテル側から見たら8%から10%の手数料がかかります。
少しでもホテルの利益にしたもらいたいと考え、
直予約しています。
ホテルによってはミネラルウォーターなどの
サービスを受けることができます。
良い部屋になっている場合もあり、
当分この方法を続けようと思っています。

仙台の「ニュー水戸屋」さんはたくさん宿泊客が泊まっていました。

大型ホテルなのでロビー空間も広くなっています。

この数日前に仙台にも大雪が降ったそうです。

最初の休憩は東北道「福島松川PA」でとりました。
この日は途中に立ち寄る予定がなく、
次の宿泊先へ向かいました。

この場所は雪がありませんでした。

東北道から磐越道を走り
2度目の休憩は磐梯山SAです。

駐車場は除雪されていましたが、
周囲に雪はたくさんありました。

磐越道から見ることができる景色は
とてもダイナミックできれいでした。

安田ICで下りて今日の宿泊先である
咲花温泉へ向かいました。

今日の宿は咲花温泉にある「碧水荘」です。
http://www.hekisuisou.jp/
ここに泊まったら
この旅行も終わりになります。

宿泊客は数人でした。

田舎のひなびた旅館といった感じです。

14畳ある部屋に一人とは
なんとも贅沢な気がします。
しかも夕食は部屋食になっていました。

さっそく貸し切り露天風呂へ向かいました。
古い古民家の材料を取り寄せて造られているようです。

ちょうど浴槽の湯を入れ替えたということで、
入浴は奥の風呂のみになっていました。
手前は温度が低くなっていました。

湯上り処に大きな灰皿が置いてありました。

川を見ながらの入浴は
心身ともたいへんリラックスできました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。