話題のハスラー(2)
2014/3/17 (月)

ルーフアンテナは洗車機を使う場合、
すぐに外すことができるよう 後席右側に取り付けられています。

ピュアホワイトの内装はとても高級感があり
好感が持てます。
ボディカラーのオレンジを選択すると
内装はパッションオレンジになります。

RVらしいドアトリムデザインです。
スピーカーグリルはヘッドライトと同じモチーフで
デザインされています。

エアコン吹き出し口も同じデザインです。

燃料オープナーは運転席シート右下にあります。

右からフォグ点灯、アイドリングストップ、ESP(車両走行安定補助システム)、
レーダーブレーキサポートの解除スイッチが並んでいます。
このクルマはまだ付いていませんが、
スイッチの下にETCを取り付けるスペースがあります。

ほどよく手を伸ばした位置にドリンクホルダーがあります。
すべてが綿密に計算されているようです。

インパネ中央の足元にペットボトルが2本収納できます。

その上部にUSBなどのスロットルがあります。

エアコンスイッチの下側に、
右からシートヒーター(この装備は運転席座面のみで4WD車に限ります)、
ヒルディセントコントロール(急な下り坂を一定速度で降坂できる装置)、
クリップコントロール(雪道で発進を助ける装置)のスイッチが付きます。
まだまだ話したい内容は盛りだくさんです。
ここまで装備の充実した軽自動車はかってなかったと思います。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。