しらびそ高原1回目(3)
2014/10/30 (木)
「下栗の里」から「しらびそ峠」は林道があります。
平日で時間が遅かったこともあり、
すれ違うクルマはありませんでした。
途中に、隕石が落ちたクレーターがあります。
適度にカーブがあり、
運転するには楽しい道ですが、
なにぶん標高が高い場所なので、
寒さがこたえました。
やっと「ハイランドしらびそ」に到着しました。
ハイランド駐車場のクルマは少なめでした。
天気は、少し曇っていましたが、
遠くの山々を見ることが出来ました。
ボロボロになった山の案内板です。
遠くの山を眺めることが出来ました。
山の反対側は山梨県になります。
このグループの方達は泊まりのようです。
帰りは、飯田インターから中央道で帰ることにしました。
よくパンフレットに載っている「しらびそ峠」の看板です。
標高1833メートルあるようです。
この後、飯田市に抜ける国道474号線の
「矢筈(やはず)トンネル」走行中にアクシデントが発生しました。
クラッチレリーズが折れてしまい、
クラッチを使うことが出来なくなりました。
対処方法として、
ギヤを1速に入れ、セルでスタートします。
エンジンがかかったら、ギヤを2速に上げます。
この場合、アクセルを戻していると入ります。
信号で止まる時は、1速に下げてから
キルスイッチでエンジンを止めます。
長い信号待ちは、
バッテリーがあがってしまうかもしれないので
ライトを消します。
この方法で、自宅へ帰ることが出来ました。
クラッチレリーズは、まだ
部品がメーカーから出たので
助かりました。