大鹿村と御嶽(1)
2015/1/23 (金)

昨年のことですが、
年末に旅行へ行きました。
向かった先は、大鹿村と御嶽です。
最初の休憩は
国道153号線にある道の駅「平谷」でとりました。

このあたりに雪はありません。

昼食は、昼神温泉にある蕎麦屋さんでとりました。

「吉長里」という名の、
蕎麦マニアでは有名なお店です。
昼のみの営業で、
その日の蕎麦がなくなったら閉店していしまいます。

あっさりした味で、
蕎麦本来のおいしさを味わうことができました。
薄味ですが、お勧めできるお店です。

2度目の休憩は大鹿村でとりました。

たくさんある道の駅に近い施設です。

一つの旅館に見えますが、
実は2軒です。
間違えて下の旅館「塩湯荘」へ行ってしまい、
恥をかいてしまいました。

スペーシアに装備されている
スズキの純正ナビにも問題があるようです。

道路は雪で凍結していました。

こちらが予約してあった「山塩舘」です。
旅館の名前も似ていました。

無事に一日目の宿の到着しました。
スペーシアは低燃費で良く走りますが、
エンジンの燃焼効率が良いので、
ヒーターの効きが弱く感じました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。