北海道旅行2015(3)
2015/2/21 (土)
二通りの方法があります。
上信越道を北上し、上越から北陸道を新潟まで走り
磐越道を経由して東北道へ入る方法と、
上信越道を藤岡まで走り、北関東道から東北道に入る方法です。
一度も走ったことがない、上越道と北関東道を走る道を選択しました。

上信越道の途中で休憩した横川SAです。

このSAにも雪は見当たりません。

SAには日本庭園があり、
自然の「ニホンザル」が出没するようです。

日本庭園の入り口です。

公園はきちんと整備されています。
日陰には雪が残っていました。

日本庭園があるSAは珍しいのではないでしょうか?

SAの建物内に
古いJRの電車がありました。

SAを紹介する標識です。
近くに歴史ある建造物がたくさんあります。

2度目に休憩した
東北道にある「那須高原SA」です。

雪が少し残っていました。

天気に恵まれ、
快適な運転を楽しむことができました。

予定時間より早く
宿泊する仙台市に到着することができました。
この日は約450キロ走ったことになります。
東北最大の都市と言われる仙台の街は
名古屋に似た雰囲気の街だと思いました。
今日の読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。