IS300hで満山荘へ行きました(3)
2015/7/23 (木)

満山荘の増築された部屋は、
あかりが見事に設計されています。
すべてのあかりは「LED」です。

階段は間接照明が使われています。

レトロというか、和モダンというか、
どちらともつかない、
しゃれたデザインだと思います。

このあたりは昭和を感じさせてくれます。
満山荘の紋様が入っています。

新たにテラスが設けられました。

見慣れない照明がたくさんありました。

竹で編んだかごに「LED」が入っています。

新設の温泉へ行く階段は、
以前は吹き抜けでしたが、窓が入れられていました。

浴室の入り口です。
竹が田舎をぬくもりを感じさせてくれました。

朝食はバイキングになっています。

十分すぎるほど種類があります。

パンもありました。

夕食同様、とてもおいしく感じました。
満山荘のチェックアウトは午前11時なので、
朝食後、温泉へ行きました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。