今年3回目の御嶽(1)
2015/11/2 (月)

バンバンを眺めていると
御嶽へ行きたくなります。
思い切って、
今年3度目となる御嶽へ向かいました。
途中利用した363号線での写真です。
この道は、中津川市の手前になると
小さなカーブが連続しています。

とりあえず、昼食は「くるまや」さんでとりました。

昼食後、一度休憩し、
2度目に休憩した道の駅「南飛騨小坂はなもも」です。
いつもの定番コースになっています。

この日の御嶽は曇りでした。

全体的に霧がかかっていました。

濁河温泉に近づくと、紅葉が始まっていました。

まったり走るには、
ミニバイクが最高だと感じます。

「水汲み場」へ到着しました。

すっきりした味の「水」だと思います。

このあたりから
標高1500メートルを超えます。
毎度のことですが、
エンジンの吹きが悪くなります。

「濁河温泉ロッジ」さんへ到着しました。
無事に着いてなによりでした。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。