安曇野(5)
2015/11/26 (木)

中央道で休憩をした「小黒川PA」です。

中央アルプスと南アルプスに挟まれた場所にあります。

奥に見えるのは、「南アルプス」です。
記念写真を撮る事が出来るフレームです。

南アルプスの山々を紹介しているパネルです。

中央道の「飯田山本IC」で下り、
阿智村にある「満蒙開拓記念館」へ行きました。
私のとって2度目の見学です。

この日は、飯田市にある「佐和屋」さんに宿泊しました。

広い駐車場には
滝が流れていました。

「日本秘湯を守る会」の会員宿です。
秘湯の宿スタンプ帳に捺印してもらいました。

山の中にある一軒宿です。

内湯はガラス張りになっています。

露天風呂は、程よい大きさでした。

岩の中に「洞窟風呂」があり、
こちらは混浴になっています。

「佐和屋」さんは
元々は料理旅館だったこともあり、
料理は質、量とも充実していました。

イワナの塩焼きです。

イノシシ鍋です。

食事は
囲炉裏のある食事部屋で食べます。
味は申し分なかったのですが、
とにかく量が多く、食べきれませんでした。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。