東京モーターショー2015(12)
2016/1/5 (火)

「RX-VISION」です。
私が東京モーターショーで一番見たいと思ったクルマです。

ボディラインは、
余分な装飾を取り払ったデザインで
とてもすっきりしています。

かたまり感を感じさせるデザインだと思います。
あくまでもコンセプトカーなので、
タイヤハウスに余裕が無く、
ハンドルを切ったら
フロントタイヤがインナーフェンダーにあたってしまう感じでした。

とにかく存在感を感じるクルマでした。

モチーフに初代コスモのデザインを取り入れており、
横に「コスモスポーツ」が展示してありました。

日産ブースの横にルノーブースがありました。

春先に導入される「ルノートゥインゴ」のカットモデルです。
RRレイアウトになっていました。

日産ブースは人が多く、混んでいました。

軽自動車のEVコンセプト「ティアトロデイズ」です。

ドアは観音開きになっており、
ほとんどのスイッチは
タッチパネルになっていました。

すべてのランプはLEDです。

自動運転を前提としたコンセプトカー「IDS」です。

コンセプトカーに多い
観音開きドアになっています。

最近の日産デザインを取り入れています。

デザインが煮詰められており、
とても完成度の高いクルマだと思いました。

航続距離が大きく伸びた「リーフ」です。

新色の「オレンジ」に塗られていました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。