日本縦断旅行(2)
2016/2/26 (金)

阪急フェリー「ひびき」は
新造船なので、
普通充電器を装備しています。
充電コードは、車載のものを利用しました。

船内は、とても明るいイメージになっていました。

吹き抜けの空間があり、
太平洋フェリーの「いしかり」のように
「シースルーエレベーター」がありました。

ロビーです。

「ゲームコーナー」もあります。

船内にある売店です。

全体が薄い茶系カラーでまとめられています。

客室は、豪華なビジネスホテルといった感じです。

レストランの食事は、おいしいと思いました。

翌日早朝、「新門司港」へ着きました。

きれいな虹を見る事が出来ました。

東九州自動車道を走り、
途中休憩した道の駅「豊前おこしかけ」です。

急速充電器があったので、助かりました。

地元の特産品を販売していました。

アウトランダーPHEVは、
急速充電すると駆動用バッテリーの容量が少なくなるまでは
EV走行になります。
30%の容量を残して
ハイブリッド走行に切り替わるようです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。
この道の駅にも急速充電器があり、
充電する事が出来ました。