日本縦断旅行(7)
2016/3/3 (木)

「華坊」さんの朝食です。
田舎を感じることができる、素朴な味でした。

山の中にある一軒宿なので、
とても静かな環境です。


駐車場は、数か所に分かれていました。

すべての部屋が、田舎の一軒家といった旅館です。

この後、瀬ノ本高原にある「三愛レストハウス」へ行きました。

阿蘇の山々がとてもきれいでした。

国道387号線を走り、
道の駅「泗水」で休憩をしました。

孔子をまつった公園が隣接しています。

急速充電器は、先客がいました。
マイナー後アウトランダーのレンタカーです。

仕方なく、一般の駐車場へとめました。

孔子公園を参拝しました。

孔子の教えです。
じっくり読むと、納得できる内容ばかりです。

孔子の生い立ちの説明です。

カラフルで中国的な色です。

大きな孔子像が安置されていました。
賽銭箱とはいわず、「芳志箱」をよばれています。

熊本から九州道へ入り、
「宮原SA」で充電を行いました。

駐車場がとても広いSAです。

熊本にある有名な橋「通潤橋」の模型です。

この日、二度目の充電を
「えびのPA」で行いました。

大型ですが、新しい充電器でした。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。