日本縦断旅行(31)
2016/4/15 (金)

足寄からは国道241号線、240号線を利用しました。

北海道らしい、雄大な景色が広がっていました。

この日の目的地、斜里町へ向かいました。

小清水からの、
国道334号線です。

ここから14キロほど、
アップダウンはありますが
直線道路になります。

南に
標津岳が見えました。


信号の少ない直線道路は
車に装備されている「オートドライブ」が便利でした。

この道は駐車帯がなく、
きれいな景色を見るときは
路肩にクルマをとめました。

北海道で見る夕焼けは、
ブルーから青紫、青紫から紫へと変化します。
空気が澄んでいることもあり、
とてもきれいです。

宿泊先、「ルートイングランティア知床斜里」へ到着しました。
http://www.hotel-grantia.co.jp/shiretoko/

斜里町で毎年夕食を食べるイタリアンレストラン
「ポラリス」さんです。

一年に一回の来店ですが、
嬉しいことに
私を覚えてくれています。

メニューは豊富です。

売り上げに協力したいと思い、
夕食は大目にオーダーしました。


サラダは2種類頼みました。

これを見て「エゾ鹿ロース」を食べてみたくなり
注文しました。

牛と馬の中間のようで、
どちらかというと牛に近い食感です。
シカ肉の最上級部位を使っています。

オープンしてすぐに来店しました。
この後、店は混んできました。

最後は「タラバガニ」のリゾットです。
このお店は大変おいしく、
知床方面へ来られた方には
お勧めしたいお店です。
ホテルグランティア知床の前にあるお店です。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。