GTクラブ伊豆ツーリング
2016/5/27 (金)

先月のことですが、
GTクラブの「伊豆ツーリング」に参加しました。

待ち合わせ時間を間違えてしまい、
1時間ほど
新東名浜松SAでレレレさんを待ちました。

集合場所の西湘PAには
すでにたくさんのGTが集まっていました。

関東地区の方は
カスタムしておられる方が多いようでした。
中央のB1は輸出仕様だと思われます。
国内仕様の場合、ホワイトのラインがゴールドになります。

中央はS隊長の
きれいな初期モデルです。

集合管になっている、
この初期モデルも輸出カラーです。
フロントフェンダーは、
通称「ペリカン」になっている当時物です。

ツーリング前に、
手前におられる会長の挨拶と
ROCKさんからのコース説明がありました。

この日は天気が悪く、小雨模様でした。

奥に相模湾が見えています。
右のバイクは、希少なGT550です。

昼食場所は、
時々テレビで取り上げられる「与望亭」さんです。
http://www.yoboutei.com/

予約をしていたので、すぐに食事ができました。

あらかじめROCKさんが給油場所を探してくれていました。
クラブのツーリングは、
先導してくれる方がコースの下見をしてくれるので、
大変助かります。

GSで参加されている方もおられました。

ROCKさんのGT380です。

この場所で解散となりました。
いろいろなGTのエンジン音を聞くことができるので、
これもツーリングの楽しみの一つになっています。
音は微妙に異なっています。

久々に関東方面の方たちと会うことができたので、
懐かしくも嬉しかったです。

帰りは、新東名を利用し
タンデムでレレレさんと帰りました

少し前にオープンした
「新東名岡崎SA」です。
久々のロングツーリングでしたが、
GT750初期モデルは快調でした。
いつも整備してくれる
「スーパーレレレ」さんに感謝しています。