御岳ツーリング(2)
2013/5/10 (金)
今まで訪れた経験からだと5月が一番きれいではないかと思われます。

この日は、特にきれいに見えました。

あまりにきれいなので
バイクをとめて写真を撮りました。

撮影したいポイントで
私が急にバイクをとめるので、
pucansdrさんに申し訳なく思っています。

完全な自己満足ですが、
きれいな御岳と古いバイクは絵になると思います。

濁河へ行く途中で一番景色がきれいな場所だと思われる
「大平展望台」で景色を眺めておられる方がいました。

デジカメのズームを最大限にして撮影した御岳です。
私はこの山が大好きです。

この日はバイクだったので
途中にある「水汲み場」はペットボトル1本のみ汲みました。

いつも泊まる「濁河温泉ロッジ」さんへ無事到着しました。
http://nigorigo-lodge.jp/

御岳の標高1800㍍に位置しているので
所々に雪が残っていました。

この日は二部屋あるロッジさんで一番良い部屋に泊まりました。

天気が良いとはいえ、山は気温が低く寒いです。
体が冷えてしまったので、さっそく入浴しました。

露天風呂の浴槽は5つあります。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。