御岳ツーリング(3)
2013/5/11 (土)

本物の薪ストーブがあり
食事はストーブ前の席でした。

季節の移り変わりと共に食事メニューは変化しています。
いつも手の込んだ食事内容なので、とても楽しみです。

前菜はいろいろな種類が少なめにでてきます。

どれもとてもおいしく、食欲が進みます。

飛騨の山菜を使った料理もあります。

「イワナの塩焼き」です。

「チーズの茶碗蒸し」はとてもおいしいものです。

このあたりから満腹感がでてきました。

「キノコ鍋」はとてもあっさりしておいしかったです。

大根を揚げたものです。

「牛肉のシチュー」です。

最後にスイカがでました。
いつも同じ話ばかりになってしまいますが、
「濁河温泉ロッジ」さんの食事は最上級です。
民宿のレベルを超えた最高ランクの食事だと思います。
「本物のかけ流し温泉」「最高の食事」「行くまでの道のり」
私を魅了するすべての要素が詰まっている最高の宿だと感じています。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。