GTクラブ関西ミーティング(5)
2013/6/7 (金)
私がGTクラブの好きな理由はとても紳士的な方が多いからです。
仕事を離れてバイク談をで楽しませてもらえるので、
とても楽しい時間を過ごすことができます。

宿泊したホテルは「神戸ポートタワー」に近いホテルです。

このホテルは大部屋があり、2次会を楽しむことができました。

会長のあいさつから始まりました。
会長はとても人間的にすぐれた方です。
いつもメンバーを気遣ってくれます。

皆さんが部品を持ち寄り「じゃんけん大会」が開催されました。

関東方面で開催されるツーリングで
いつも先導してくれる「S隊長」です。
とても親切な方です。

2次会はとても盛り上がりました。
中央で飲み物を作ってくれているのは「えっちゃん」です。
「えっちゃん」がクラブのホームページを管理しています。
とても紳士的な方です。
久々に気持ちよく酔うことができました。

翌日、神戸海洋博物館内にある「カワサキワールド」へ行きました。

創業の時代から、「カワサキ」の歴史を紹介しています。

飛行機から蒸気機関車など、「カワサキ」の歴史を知ることができます。

船舶から電車まで、「カワサキ」の手がけた商品はとてもたくさんあり、
勉強になりました。

初期に造られた「ジェットスキー」です。

「ドーバー海峡トンネル」を掘る時に使われた堀削機の模型です。

世界中で人気を博した「900Z1」の生産1号車がありました。

新車時から保管されていたバイクのようです。

初期の「オフロードレーサー」です。
この時代は2サイクルエンジンになっています。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。