新型ティアナ(2)
2014/4/13 (日)

ティアナのドアトリムはフーガやスカイラインほど
手の込んだものではなく、
比較的あっさりしていると思います。

機能は的確にまとめられています。
最近のニッサン車は縦の木目が使われています。

ニッサン車は慣れるとスイッチを見なくても
操作できる便利さがあります。

最近のクルマはカップホルダーの
フタが無いもの多くなっているようです。
コンソール前のダイヤルは
シートのクール&ホットを切り替えるスイッチです。
ニッサン車のシートに備わるクール機能はシーマ、フーガ、Zロードスター
ティアナのみになっています。

インパネの左右にあるエアコン吹き出し口の
周囲とレバーにメッキ処理が施されています。

スイッチ関係はインパネ右下にあります。
使用頻度の高いETCとトランクオープナーは
上段に埋め込まれています。
私は以前ティアナに乗っていたことがあります。
新型車に変わると
いつも感心することですが、
旧モデルで使いづらかった部分が
しっかり改良されていることです。
ティアナも例外ではありません。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。