3回目のしらびそと下栗(3)
2014/12/19 (金)

こちらは中央アルプス側です。

南アルプス側です。
空のブルーが、とても印象的でした。
GT750を含め、
ジャンルの異なるバイクが3台とまっています。

しらびそ高原は、
頂上の紅葉が終わりつつありました。

どの観光地もそうですが、
平日に観光する方は年配者が多いようです。

空気が澄んでいるからだと思われますが、
空のブルーがとても濃く見えました。

昔、この地に森林鉄道がありました。

当時のトロッコ列車が展示されています。

質素な造りの客車内部です。

南アルプスです。

この山を越えたところは山梨県になります。

3千メートル級の山々が連なっています。

この場所の標高は1,918メートルあるようです。

今年最後の機会と思い、
「下栗の里」へ向かいました。

下栗へ向かう道は
とても幅が狭い道になります。

直射日光の当たらない山の陰った部分を走ると、
とても寒く感じました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。