北海道旅行2015(5)
2015/2/22 (日)

「みちのくの観音様」という特別展が開かれていました。

東北博物館の内部は
コンクリート剥き出しになっているデザインです。
天井も剥き出しです。

なんと
エントランスの休憩椅子はガラス製でした。

この長椅子もガラス製です。
ガラスの板を何枚も張り合わせてあります。

デザインが異なる
こちらの椅子もガラス製です。

多賀城市に住んでおられる方が設計しています。

東北地方の民家が移築してあるのですが、
あいにく改装中で見学することができませんでした。

昭和初期に建てられた家屋です。

博物館エントランス入口の
電動ドアはスケルトン構造になっています。

無機質なコンクリートとウッドが
見事に調和していると思います。

博物館の看板は
透明ガラスに文字が張ってあります。
博物館の建物テーマは
コンクリート、ガラス、木材、になっているようです。

15年ほど前に建てられた建物ですが、
新鮮さは失われていないと思いました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。