北海道旅行2015(15)
2015/3/7 (土)

函館の街が見えてきました。

ピントが合っていない写真で申し訳ありません。

函館フェリーターミナルに接岸するところです。
函館までの所要時間は3時間40分ですが、
船内で本を読んでいたので、
あっという間でした。

乗船したのは船の前部だったので、
下船は後部になります。
船をバックさせているところです。

前部にとまっている赤いクルマは新車の消防車です。
北海道まで運ぶようです。

ずいぶん寄り道をしてしまいましたが、
やっと北海道に上陸することができました。
宿泊するホテルに着いたら
あたりは暗くなっていました。

スタッドレスタイヤを装着したR35GT-Rがとまっていました。

函館で宿泊したホテルは
「ルートイングランティア函館駅前」です。
http://www.hotel-grantia.co.jp/hakodate-st/

JR函館駅です。
ホテルは駅前にあります。

翌日は札幌へ向かいました。
朝の函館市街地です。

この日、道央道は吹雪でした。
北海道の高速道路は
めったに閉鎖されることがないようです。

途中休憩した「豊浦噴火湾PA」です。

とまっているクルマはこのクルマのみでした。

毎年この道を走りますが、
室蘭までの交通量は少ないようです。
天気は少し回復してきました。

途中で高速道路を下り、
洞爺湖経由で支笏湖に向かいました。

洞爺湖です。

冬の洞爺湖は幻想的で、とてもきれいでした。

支笏湖まで圧雪路を走りました。

しばらく走り、支笏湖へ到着しました。

北海道へ上陸したら
本州とは比べ物にならないくらい、寒さを感じました。

ここへ立ち寄った目的は、
支笏湖で毎年開催されている
「氷濤(ひょうとう)まつり」を見学するためです。
気温はマイナス9度となっていました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。