クラシックカーミーティングIN知多美浜2010
2010/11/22 (月)
趣味で入っているバイククラブ会員の方から誘って頂き,出かけてみました。

会場中心の良い場所にトヨタ200GTが展示してありました。
ほとんどの車は自走で搬入しているそうです。

天気が良かったこともあり、大勢の来場者がありました。
開催された場所は知多半島の美浜町にあるナチュラルパークです。
主催は知多旧車倶楽部です。
ヤフーに知多旧車倶楽部のブログがありますので、よろしかったら見てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/chita9sya/37450304.html

本物の箱スカGT-Rが展示してありました。
オリジナルに近く、きれいにレストアされていました。

エンジンは再塗装ですが、艶消しブラックの結晶塗装はきれいに塗ってありました。

エアークリーナーもきれいに再塗装されています。
純正かどうか分かりませんが、ホース類は交換されているようです。

ハンドルはコンペタイプに交換されていますが、室内は痛みが少なく程度は良いと思います。
ひび割れが起きやすいダシュ版上部は交換されているようです。

初代のコスモスポーツはオーナークラブで参加しているようでした。
私個人としては、旧車は社外アルミより純正スチールホイールが似合うと思います。

私も独身時代に乗っていたセリカダブルエックスがありました。

少なめでしたがバイクもありました。
これはアメリカのインディアンというバイクです。
レストアされているので程度は抜群です。

バイクが自転車にエンジンを付けた形だった時代のハーレーです。
恐ろしく古いバイクだと思います。

会場までは初期GT750ブラックで行きました。
名古屋高速の高針インターから入り、
大高から知多半島道路を経由して会場へ行きました。
日曜日で天気に恵まれたこともあり、
イベント会場近くで食事ができる場所はどこもすごい人でした。
少し離れた喫茶店で昼食を取りました。
私はこんなに近い場所で興味深いイベントがあることを知りませんでした。
連絡をくれたNさんには感謝しています。