東京モーターショー(13)
2013/12/21 (土)
レクサスブースのもう一つの目玉は「NX」ではないでしょうか?

艶消しの金属的なシルバーで塗られていました。

最近発売された「新型ハリアー」と兄弟の関係になるクルマです。
輸出用「RAV4」のシャーシーを使っているようです。

あくまでもコンセプトカーなので
発売時のデザインはおとなしくなると思われます。

最近のレクサスに多い「ガンダム」ぽいデザインだと感じました。

垂れたテールレンスは新型ISを連想します。

ノーズ部分はRCを連想させます。

生産を打ち切った「LF-A」が展示されていました。

レクサス「NXB コンセプト」という名のサイクルがありました。
カーボンフレームにチューブレスタイヤとなっています。

発売しているレクサス車のボディカラー見本です。

NXの上に飾られているデコレーションです。
クルマ同様、幾何学的な印象を持つデザインとなっています。

RCの上部にあるデコレーションも凝ったもので、
たいへんお金がかかっているものと思われます。
レクサス車の国内展開が始まったのは
平成17年からなので、もう8年前になります。
当初は欧州車に似たデザインを採用していましたが、
最近は角ばったデザインが主流となっています。
それがレクサス車の個性を出しているのかもしれません。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。