創業者ブログ

創業者ブログ創業者ブログ

北海道旅行2015(12)

2015/3/4 (水)



この日は
日本海を見ながら五所川原市へ向かいました。

見事な岩をたくさん見ることができました。



日本海は
濃いブルーが印象的でした。



海水が吹きあがる場所として有名な「千畳敷」海岸です。



この後、
五所川原市にある「立ネプタの舘」を見学しました。



パンフレット上の読み方は
「ねぶた」ではなく、「ねぷた」になっています。

青森県の「ねぶた」は3種類あります。

五所川原の「ねぷた」は一番高さがあります。



「ねぷた」を鮮やかに展示するため、
内部の照明が落としてあります。



実物の方が鮮やかに見えます。



あまりに巨大なため
写真に収まりきれません。



3体、展示してありました。



エレベーターとラセン階段を使い見学しました。



近くで見ると、
とても迫力があります。



3体ある「ねぷた」で一番小さいものです。



開閉式の扉があり、
「ねぷた」を外に出すことができます。



祭りの時は
この橋が開閉します。



中段からみたところです。



歴代の「立ねぷた」にまつわる逸話です。



見る場所により
イメージが変わります。



中段から見た
一番大きい「立ねぷた」です。



五所川原を紹介したビデオ上映があり、
終了後に天井に映し出された「天の川」です。





中段から撮影したアップ写真です。





台座部分です。



今は解体されたしまった「立ねぷた」が
パネルで紹介されていました。

この先は製作工程です。









説明を読むと、
高さが約22メートル、
総重量約17トンあります。

使われている和紙が約畳600畳分、
バッテリーで点灯させる電球は
一般家庭の約10軒分の電力を要するとあります。

なにぶん、
「立ネプタ」迫力を伝えきれないので、
少し残念に思います。
興味ある方は見学をお勧めします。

http://www.tachineputa.jp/



この後、
東北道を黒石まで走り、
酸ケ湯温泉へ向かいました。

奥に見える山は「八甲田山」です。



トンネル手前にゲートがあり、
夜間通行止めになっています。



酸ケ湯温泉は
この日も満室でした。



クルマをとめる場所がないほどでした。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。








 
各店舗ブログ
名古屋長久手本店ブログ
名古屋長久手本店ANNEXブログ
トヨタインター店ブログ
小牧インター店ブログ
社長ブログ
社長ブログ
創業者ブログ
創業者ブログ